小郡市立図書館「おめでとう」開館30周年
開館30周年を迎えた小郡市立図書館へ、みなさんからメッセージを寄せていただきました♪
「MOON」さんより
ラックン、図書館30周年おめでとうございます。今回職場体験で図書館に来させてもらい、司書の仕事をたくさん学ばさせていただきました。司書の仕事だけではなく、図書館の館内のことについてなど詳しく知ることが
「ナンノ介」さんより
30周年おめでとうございます今回、職場体験をさせてもらい、学校図書館に司書の先生がいるというのが当たり前ではないことなのだと知り、驚くとともにとても有難いことなのだなと思いました。又、新刊を買うための
「とある常連利用者」さんより
30周年おめでとうございます。色々な分野の本が借りられて嬉しく思います。今後共宜しくお願いします。
「Masako.M」さんより
開館準備中に回っていたBMではじめて本を借りた時の喜びは、今でもはっきり覚えています。図書館の開館がとても待ち遠しかったですね。温かくて居心地のよい、ラックンがいる図書館は、私の心のオアシスです。これ
「ラッちゃん」さんより
30周年おめでとう!!いつもたくさんの本をありがとう。これからもたくさんの種類の本とお客さんの笑顔があふれた素敵な図書館でいてください★
「絵本大好き」さんより
30周年おめでとう勉強のために本を読んだり子どもに読み聞かせをしたりたくさんの本と出会うことができました。これからもたくさんの本と出会えるようよろしくお願いします
「排球boy」さんより
30周年おめでとう☆推理小説が大好きです。これからもおもしろい本をたくさん読ませてください。
「富士通マーケティング・富士通システムズアプリケーション&サポート」さんより
30周年おめでとう!!ラックンももう30歳、そろそろお嫁さんは見つかったかな!? (鈴木さん)小郡市立図書館は優しさい~っぱい! これからもそのままで私の“HOME”(榎田さん)30周年おめでとうござ
「永利和則(前小郡市立図書館長)」さんより
Published by Ameba Ownd
「職員とその母」さんより
(母)早いものでもう30年!! 開館準備期間のBMのみの利用の時から通わせて頂いています!我家の3人の子ども達にとっては楽しい遊び場のひとつでした・・・その頃から変わらない職員さんがいらっしゃるのは、
「某課の田中」さんより
「小郡市の白井」さんより
小郡市立図書館開館30周年おめでとうございます。『本は心の栄養』と言いますが、この30年の間、小郡市立図書館の本がどれだけの方の心の栄養となり、人生に良い影響をもたらしたのでしょうか。そんなことを想像
「小郡の一市民」さんより
小郡市立図書館開館30周年おめでとうございます!私が最初に図書館を利用したのは小学生の時でした。しかも、移動図書館車! あのワクワク感は今でも忘れることのない良い思い出です。これからも、ワクワク感でい
「とある職員」さんより
小郡市立図書館30周年記念行事にかかわることができて、とても嬉しいです。小郡市のみなさんの読書生活がより素敵なものになるよう、これからも業務にとりくんでまいります。 40周年、50周年もお祝いできる